

水を◯◯く畳
畳にお茶などをこぼしてヒヤッとされた経験があるかと思いますが、その「ヒヤッと」が「ホッと」に変わる頼もしい畳のご紹介です。 本来なら水分を吸ってしまう畳ですが、何とこの畳「水を◯◯く畳」なんです! ◯◯の答えは動画でチェック↓...


今年最初の仕事
遅ればせながら明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 昨年に仕入れておいた最高級の畳おもてを広げました。 お店は新鮮な畳の匂いが充満しました。 「職人魂畳表」はカリスマい草農家の早川猛さんの傑作品です。...


かくれメニューのカーテン
差し込む光と風がよく似合うアイテムを連想するのにレースのカーテンもその内のひとつ。 外からの視線を妨げるだけでなく紫外線を予防しています。 その分知らないうちに傷んでしまうんですよね。 洗濯したら縮んだ…閉めようとしただけで破れた…これらの症状が出たら交換のサインです。難し...


寝室の畳替え
畳のササクレ…これ気になり出したら畳替えのサインです。 靴下などにまとわり付いて厄介なんですよね。 今回そんなお悩みをお持ちの寝室を丈夫な熊本県産畳表で張替えさせて頂きました。 北村畳店公式LINEアカウント登録もよろしくお願いします。 「お知らせ」...


壁の塗り替えと襖の張替え
築年数が20数年も経つといろんな問題が出て来るものです。 その一つに塗り壁や襖のシミ。 知らないうちに湿気の影響を受けてたりします。でもご安心を!簡単にリフォームできてしまうのが日本建築の素晴らしいところ。 こんなにキレイになるのならもっと早くしておけば良かった!と口を揃え...


珍しい組み合わせ
ピンク(くすみピンク)とラテブラウン(薄い茶色)の2色です。普段ご提案しない組み合わせに驚きましたが、これが不思議と喧嘩してない。やはり中間色の成せるワザとでも言いましょうか見事に馴染んでます。よく考えればピンク(桜の花)とラテブラウン(樹木)の組み合わせは日本の春のイメー...


次世代に伝えたい畳
自らい草を育て、畳おもての製織まで一貫して生産されている「い草農家 早川猛さん」 一つ手を抜けば出来栄えに跳ね返る言い訳の効かない仕事をされています。 小さな苗を一人前に育てるのに一年半、い草の成長をまるで看病する母親のように見守り、育てる姿は本当に尊敬に値します。...


ハイブリッドな畳って
モダン乱敷き畳 ・熊本県八代産い草(織り:碇さん) ・ダイケン清流カクテルフィット〈13 亜麻色×白茶色〉 ・ダイケンカクテルフィット 〈22 栗色×胡桃色〉 い草と化学おもての良いところ取りのモダン乱敷きのご紹介です。...


トレンドカラー
縁無し畳 ・セキスイ:モカベージュ 当店で女性人気No.1になっているカラー表のご紹介です。 セキスイからまったりしたネーミングの畳表、その名も「モカベージュ」。 不動の座を確固たるものに。 一杯のカフェオレで午後のひとときを過ごせそう。...


アクセント
モダン乱敷き畳 ・ダイケン清流カクテルフィット:13 亜麻色×白茶色 ・ダイケン穂波:22 栗色×胡桃色 ・樹脂表:エンジ 畳の醍醐味は? ゴロンとなって身体を休められるところ、凛とした緊張感、様々な魅力があるのが畳の最たるところです。...